仕事を辞めたいと話したら「週3勤務」を提案された話。

日記を書こうと思います。

毎日書こうというわけでもないですが、

日々の感情が忘れて消える前に、書き記す。

いつか見直したときに、何か発見があるかもしれないので、

辞めるのは意外と言いづらい

仕事を辞めるっていうのって、意外と言いづらいものだなと思いました。
1カ月ぐらいいつ言おうかなと悩んでいました。
人間関係が終わっているとかそういうわけではないですが、
普段、少しいいですかとかよびださないですし。

退職代行とか、ばからしいなと思っていましたが、
気持ちはわからなくはないかもしれないです。
まあ永遠に使うことはないですが。

辞めるといった結果

辞めてどうするのと聞かれたので、
いろいろ、言いましたが結局、
まとめると、仕事を減らして、好きなことをしたいというようなことを言いました。

それなら、個人事業主としてやってもいいんじゃないかという話をしてもらいました。
まだそうなると決まったわけではないですが、
社内で話し合って結果は出るみたいです。

週3勤務のプログラマの仕事って探すとあまりないので、
そうなったら、結構よいのかなと思っています。

これからの展望

それでも、仕事はやめたい(笑)
仕事を辞められるほどに、ブログやYoutueで稼ぐようになりたいので、
せっかくの人生なので好きに生きて死にたいです。

明日から本気出す、というのは冗談で、今日から本気出します。。。

ちなみに、無職転生というアニメのパロディーでした。
面白いんですよ(笑)
アニメ見てる場合じゃないんですけどね((+_+))

こんなロゴを作っている場合でもない((+_+))

冗談はさておき、
週3勤務になれば一週間に4日間は、Youtubeをとったり、ブログを書いたり、
積み上げることができるんですよね。
今までの2倍の速度で進むことができるのです!
楽しい気持ちになってきました。

まとめ

「悩んでいるのなら、やってみたほうがいい。」とは、私は言わない。
ただ悩んでいても、物事は進まない。
やる決断、やらない決断。
早く決断したほうがいいのは確かなのではないかなと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です