crontabの使い方

file

Crontabの設定

crontab -e

-eで設定ができる、これをやるとファイルが開かれる。
たぶんeditのeかな

初めて開く場合は、editorを選択させられるnano結構使いやすいのでvim好きとかじゃなければ
nanoでいいと思う。

Select an editor.  To change later, run 'select-editor'.
  1. /bin/nano        <---- easiest
  2. /usr/bin/vim.basic
  3. /usr/bin/vim.tiny
  4. /bin/ed

実行時間とコマンドの書き込み

# Edit this file to introduce tasks to be run by cron.
#
…
…

# 毎分実行
* * * * * /home/tanaka/sample.sh

実行時間の書き方

* * * * * /home/tanaka/sample.sh

実行時間とファイル名のパスを書けばいいだけ

実行時間の対応

曜日
0-59 0-23 1-31 1-12 0-7

アスタリスク(*)は全てを意味する

※月と曜日は名前での指定が可能
※曜日は0=日、1=月、2=火、3=水、4=木、5=金、6=土、7=日になっている

https://www.computerhope.com/unix/ucrontab.htm

月末に実行

59 23 28-31 * * [ $(date +\%d -d tomorrow) -eq 1 ] && hoge

59 23 28-31 [ $(date +\%d -d tomorrow) -eq 1 ] && hoge
上記の設定では、次のようになっています:

  • 59 23:23時59分にタスクを実行します。
  • 28-31 :毎月28日から31日のいずれかで実行します。
  • [ $(date +\%d -d tomorrow) -eq 1 ]:明日の日付が1であることを確認し、つまり月末であることを確認します。

これにより、毎月の月末(28日から31日)の23時59分に指定したコマンドが実行されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です